[PUMA×RONNIE FIEG]の『PUMA DISC BLAZE COAT OF ARMS』が2月1日に発売。
[caption id="attachment_192665" align="aligncenter" width="720"] 各21,000円[/caption] フランスのファッションウィーク中、パリに期間限定でRONNIE FIEG(ロニー フィーグ)のNYショップであるKITHのポップアップショップがオープンした。その際にリリースされた『PUMA DISC BLAZE COAT OF...
View Article[lucien pellat-finet]が建築新世代の旗手・隈研吾とコラボレーション。「優しく包み込むチェア」が登場。
[caption id="attachment_192576" align="aligncenter" width="720"] W 436mm/ D 528mm/ H828mm/ SH 449mm各577,500円[/caption] 1994年のブランド設立以降、インパクトあるデザインながらも上質なカシミアウェアを提案することで根強いファンを獲得している[lucien...
View Article[Swatch]がバレンタインデートに打ってつけのスペシャルカフェをオープン。
[caption id="attachment_192652" align="aligncenter" width="720"] SWEET VALENTINE 8,925円[/caption] 気がつけばもうすぐバレンタインシーズン。特別な日を彼女とどう過ごそうか、今からデートプランを考えている男性諸君も多いのでは?そんな中、[Swatch(スウォッチ)]が2月1日(土)から東急プラザ...
View Article[*A Vontade]の2014年春夏コレクションが公開。
シンプルながらもトレンドに左右されない確かなものづくりで人気を博すドメスティックブランド[*A Vontade(ア ボンタージ)]の2014年春夏コレクションが公開された。 従来通り、古きよきアメリカやヨーロッパのワーク、ミリタリー、スポーツといった要素を、独自のフィルターを通して表現したコレクションだが、サイズ感、カラー、柄といった要素に[*A...
View Article[BRÚ NA BÓINNE]の2014年春夏コレクションが公開。
大阪を拠点とする旅姿七人社が1997年よりスタートさせたブランド[BRÚ NA BÓINNE(ブルーナボイン)]の2014年春夏コレクションが公開された。 シーズンテーマは"もう戻ることの出来ない 子供時代をみるような 幻想的な世界へ"。 独自のオリジナルストーリーを元にコレクションを発表する同ブランド。今回のオリジナルストーリーは以下のようなものとなっている。...
View Articleリカルド・ティッシが手掛ける『ナイキ+R.T. エア フォース 1 コレクション』の発売が決定。
[NIKE SPORTSWEAR(ナイキ スポーツウェア)]より、[GIVENCHY(ジバンシィ)]のクリエイティブ・ディレクターであるリカルド・ティッシが手掛ける『ナイキ+ R.T.エア フォース 1 コレクション』が発売される。...
View Article言葉と写真のせめぎあい。作家・大宮エリーと写真家・浅田政志による写真集『対局』が発売。
テレビドラマの脚本やテレビCMのディレクションをを手掛けたり、コメンテーターとしてテレビ番組出演したりと、作家活動のみならず多岐にわたって活動を行っている大宮エリーと、自身の家族を撮りためた写真集『浅田家』で第34回 木村伊兵衛写真賞を受賞し、ユーモア溢れる家族写真を撮り続ける浅田政志の二人による写真集『対局』が2月13日(木)に発売される。...
View Article一週間スナップ #209 新井加奈恵(FilMelange Press) 1月29日(水)分
30代を迎えてからより着心地にシフトし、シルクなどの天然素材に惹かれている身としてはフィルメランジェの取り組みが非常に興味深い限り。最高の着心地を求め、わたから糸、生地、そして縫製に至るまで自社開発を行い、さらには環境のことまで考ているそうな。いやー、ここまでくるともはや天然じゃなくて計算ですな。 2014年1月29日(水)分...
View Article日本初上陸! 噂の「ウルフギャング・ステーキハウス」に行ってきた。
はい、と言う訳で皆様お待ちかね。フレンチフライに続いてのEYESCREAM.JPグルメ部、第2回目の活動は噂のNY発 人気ステーキハウス「ウルフギャング・ステーキハウス」に行って参りました。 今回はEYESCREAM.JPのアシスタントちゃんが試験休みのため、女の子とステーキ♡という素敵な構図はありませんが、極力写真に映り込まないように最善を尽くしましたのでお許しください。...
View Articleオレ流(639)
落合博満 BBM コレクション(1) 1991年、ベースボールマガジン社より発売された野球カード。 通称「BBM」カード 。 ◎1991年 ベースボールマガジン社 BBM カード #141 中日ドラゴンズ 落合博満 6
View Articleタウンユースにも重宝する[HUMIS]のスイムセットアップ。
[caption id="attachment_192132" align="alignleft" width="720"]15,750円[/caption] Mister hollywoodの元スタッフによるブランドとして注目を集め、EYESCREAM.JPでも逐一情報をお伝えしている新ブランド[HUMIS(ヒューミス)]から、夏にピッタリのスイムシャツとショーツのセットアップが発売される。...
View Article林海象 × 永瀬正敏のタッグが17年ぶりに復活! 最新作『弥勒MIROKU』と『私立探偵濱マイク』の同時上映イベントが開催。
EYESCREAM.JPでもブログを連載中の映画監督・林海象が、永瀬正敏を主演に迎えておくる最新作『弥勒MIROKU』がオーディトリウム渋谷にて公開される。同劇場では、17年ぶりに両氏がタッグを組んだ記念として、二人の原点と言うべき名作『私立探偵濱マイク』シリーズとの同時上映イベント『M2映画祭 “MIROKU×MIKE”』を2月8日(土)から14日(金)まで行うとのこと。...
View Article魚雷発射
「mita sneakers」のホームタウンである上野/アメ横は 履き物の街としてだけでは無く、フィッシュマーケットと しても世界中から幅広く認知され、年末の光景は日本の 風物詩の1つ。 そんなストーリーを詰め込んだ「NIKE」との共同企画が 明日、2月1日(土)AM10:00~より店頭販売を開始します。 「NIKE / AIR MAX LIGHT PREMIUM QS 鮭児...
View Articleそのときに気に入ったら そのときだけのお気に入りだったとしても そのときの その瞬間だけは僕を幸せにしてくれる物事たち
何かを作ったり、作り直したりすることが本当に好きだ オープンの際にいただいたお花たちをドライになるか解らないけど全部吊るしてみたり そして、何日が経ってドライフラワーにならず、ただ枯れていくお花たちもステキに見える 前のオフィスで使っていた天板の足たちをサイズを変え自分の家の本棚(収まりきれていませんが) にしてみたり、...
View Article[STANDARD CALIFORNIA]による新たな試み、『STANDARD CALIFORNIA VIRTUALSTORE』が2月2日よりスタート。
アメリカンカジュアルの基本をしっかりと抑えた、良質かつスタンダードなアイテムの数々で人気を博す[STANDARD CALIFORNIA(スタンダード カリフォルニア)]が、新たな試みとなる新ウェブサービス『STANDARD CALIFORNIA VIRTUALSTORE』を今週末、2月2日(日)より、スタートさせる。 [STANDARD...
View Article春まで使えるアイテムも続々投入。ECサイト「DILINE」本日よりクリアランスセールがスタート!
EYESCREAM.JPのサイト内にポップアップストアがオープン中のECサイト「DILINE」が本日からクリアランスセールを開催。好評開催中のウィンターセールに、春先にも活躍できそうなニットやアウター、アクセサリーなどが追加され更にパワーアップしたラインナップに。新作商品も同時に販売が開始されているので、春を迎える前にぜひチェックしておきたいところだ。...
View ArticleEYESCREAM 2014年3月号
2013.2.1発売 定価890円(税込み) 表紙 Magenta Skateboards 巻頭コラム 三浦大輔 / BE@RBRICK / JIL SANDER / VARSITY JACKET / M.W FOR TOMMY / COMME des GARCONS HOMME×VANS / HAIDER ACKERMAN / STUDIOUS / 24karats×Timberland...
View Article熟練の職人のみが為せる技。[OLIVER PEOPLES × 大澤鼈甲]のプレミアムな眼鏡。
[caption id="attachment_192387" align="aligncenter" width="720"] 「MP-2」並茨甲 - 420,000円[/caption]...
View Article一週間スナップ #209 新井加奈恵(FilMelange Press) 1月30日(木)分
店頭では春夏モノが立ち上がったばかりですが、現在のアパレル業界はピッティ組やインポートブランドが2014-2015秋冬の展示会を催しており、気分は早くも1周して冬に逆戻り。そのまま着て帰りたいのは毎度のことですが、お楽しみはとっておくとしましょう。 2014年1月30日(木)分...
View Article