Quantcast
Channel: EYESCREAM
Viewing all articles
Browse latest Browse all 13002

SPOTTED営業日誌(2014.12.1-12.7)

$
0
0

12.5(金)下北沢B&Bでの『百円の恋』トークイベント、大盛況でした。役者、ボクサー、プロデューサー、それぞれの立場からの愛に溢れた2時間。

12.1(月) 『百円の恋』武監督のラジオ出演に同行。収録直前に菅原文太さんの訃報が飛び込む。高倉健さんに続き、巨星が続けてこの世を去った。夕方、安藤サクラさんの取材を経て、尾崎世界観初監督による『本当』Music Videoの撮影現場へ。出会って1秒でPVな企画、初めましてよーいスタートで一発OK、あっという間に終わった。浦谷さんのiPhoneが割れたのサクラさんが笑顔で僕の手になめくじを乗っけた以外は無事終了してホッ。近くのファミレスで浦谷さん、佐藤プロデューサーと打ち合わせ。 12.2(火) 下北沢で『百円の恋』今後のイベントや地方舞台挨拶に関するMTG。テアトル新宿の地上看板色稿チェック。ポスタービジュアルに「K.O.覚悟で観に来てくださいーテアトル新宿スタッフ一同」というコピーを勝手に(笑)加えさせてもらった。六本木でMさんとMTG。もう来年夏の相談をしている不思議。昨夜の尾崎世界観×安藤サクラのMVが無事Youtubeにて公開された。2人ともとにかくいい顔っ!!!!!!!! [youtube]http://youtu.be/nv-og54FsSg[/youtube] 12.3(水) 東映本社で『百円の恋』試写。過去最高に人が溢れてしまう。熱い感想を浴びるように聞く。絶賛してくれた阪本順治監督にご挨拶したら「こういう映画がヒットしないと日本映画界ダメだよね」と言われて滝汗。評判が良いとプレッシャーがこんなにも日に日に高まる物なのか。夜、MOOSIC LAB 2015な打ち合わせ1件。 12.4(木) 東映本社で『百円の恋』追加試写。1つ上の階の大きな試写会場にて。武監督は札幌シアターキノで先行上映とキャンペーンへ。翌日の『百円の恋』トークイベント用の映像編集をしなければならず川村清人監督に助けてもらう。夜、サクライケンタがプロデュースする新ユニット”Maison Book Girl”のライブを観る。サクライケンタの楽曲は本当にややこしくてカッコいい。出てるの知らなかったんだがGOMESS君のラップも聴けた。ちょっと立ち話したけど本当に気持ちのよい青年。15日の忘年会でラップしてくれると言ってくれた。『人間失格』は本当に名曲! [youtube]https://www.youtube.com/watch?v=J-ZzDh_0qV8[/youtube] 12.5(金) 代田橋でブツを受け取る。ちょっとだけ不毛。しかし四の五の言ってられない。この日、函館イルミナシオン映画祭で『百円の恋』上映。東京では下北沢B&Bでトークイベント。安藤サクラさんがお客さんの顔が見えない!と立ったまま2時間。映像出し係として職務遂行。中井圭さんが普通にお客で来てくれていて恐縮する。客席ソールドアウト、とても充実感のある内容のイベント。前売券を買ってくれた方に1人1人丁寧にサインするサクラさんの愛!ご来場された皆さん、ありがとうございました!関係者の皆さん、おつかれさまでした! [caption id="attachment_230803" align="alignnone" width="308"]12.5(金)下北沢B&Bでの『百円の恋』トークイベント、大盛況でした。役者、ボクサー、プロデューサー、それぞれの立場からの愛に溢れた2時間。 12.5(金)下北沢B&Bでの『百円の恋』トークイベント、大盛況でした。役者、ボクサー、プロデューサー、それぞれの立場からの愛に溢れた2時間。[/caption] 12.6(土) 関西出張。兵庫・元町映画館へ。元町商店街、広大過ぎてちょっと怖い。喫茶店充実。元町映画館はそんな中に路面店として存在する。元100円ショップだったそうだ。そこで『百円の恋』やるの面白いなあ。そして元町映画館・林支配人は今年のうちの配給作品の上映で最も采配が光った人で、スタッフたちもすごくしっかりしている。関西の皆さん、是非足を運んでみてほしいです。夕方、大阪十三へ。第七藝術劇場・松村支配人、京都・立誠シネマ田中支配人と打ち合わせ。来年のあれこれ。夜、中崎町のPLANET+1、CO2事務局で黒田組『バカドロン』MTG。キャスティングの件など。その後下の「太陽の塔」で富岡さんとご飯食べながらあれこれ。怒濤の関西行脚1日目終了。 [caption id="attachment_230804" align="alignnone" width="308"]MOOSIC LAB 2014準グランプリスト黒田将史監督21歳にして初長編『バカドロン』!間もなく撮影開始! MOOSIC LAB 2014準グランプリスト黒田将史監督21歳にして初長編『バカドロン』!間もなく撮影開始![/caption] 12.7(日) 京都・立誠シネマにてシネマカレッジ京都。人数少なかったけどそれぞれの企画書が興味深くみんなであーだこーだ話し合って自分のブレインウォッシュ的な意味合いでもすごく充実した時間だった。参加してくれた皆さんとミュンヘンでご飯。大阪・福島まで移動して田辺ユウキさん合流。その移動の間に、Jリーグ・ガンバ大阪が優勝決定!去年から考えると嘘みたいだけど、おめでたす!というわけで2nd LINEのふぇのたすワンマンLIVEへ。みこさん、どんどん可愛くなってる。ショウさん、ミキヒコ君もキャラがいいが、サポートの2人もだいぶキャラ立っててナイス。おでん天国とか東京おしゃれタウンとか大阪グルメタウンとかおかしな曲が増えていて笑った。『おんなのこきらい』関西上映もうまくいきますように。その後破れタイツさんが合流して企み事少々。関西でのミッション、何とか終了。 [caption id="attachment_230805" align="alignnone" width="308"]実はガンバ大阪、Jリーグ発足後の磯貝時代(弱小)から今の遠藤時代までかれこれ10年くらい応援してます。 実はガンバ大阪、Jリーグ発足後の磯貝時代(弱小)から今の遠藤時代までかれこれ10年くらい応援してます。[/caption]

Viewing all articles
Browse latest Browse all 13002

Trending Articles