[FORESIGHT]LAKAI × SSZ
日々世の中に生まれるスグレモノたち。どうせなら自分と共振できるストーリーを持つ代物を身につけたい。 そんな時はEYESCREAMが厳選した本質貫く珠玉のアイテムを、ぜひ頼りに。 [FORESIGHT]LAKAI × SSZ オーセンティックなスケシュー[ラカイ]と加藤忠幸氏率いる[SSZ]が初コラボレーション!...
View Article異才・加賀美健の回顧展が開催。過去のシリーズ作品を一挙公開
現代美術アーティスト・加賀美健の回顧展となる『Ken Kagami Retrospective』が、8月31日から池袋PARCO内のパルコミュージアムにて開催される。...
View Articleフォトグラファー・清田千裕による自身初の個展「REIKO」が開催中!小磯竜也のデザインによるTシャツもお目見え
独特な切り口や感性を頼りに作品制作を続け、「& Premium.jp」で連載された『パノラマシリーズ』に、浅草でおじさんを撮りためた『浅草シリーズ』、そして自らの祖母にシチュエーションや衣装を与えた『REIKOシリーズ』などを展開するフォトグラファー、清田千裕。 現在、自身の祖母をモデルに初の個展「REIKO」をLUCKAND-Gallery...
View ArticleNORTH NO NAME × BEAMS Tのポップアップが25日から開催! 初日はデザイナーも来日
ビンテージの洋服を解体しハンドメイドでオリジナルデザインのワッペンを作り出すブランド、NORTH NO NAME(ノースノーネーム)。アメカジの古き良き風合いを感じられるアイテムレトロでいて今見ると新しい、どこかノスタルジックな印象がたまらない。 そんなNORTH NO NAMEのポップアップショップがビームスT...
View ArticleKAPPA 2 DAY SPECIAL STORE & LAUNCH PARTY at GR8 TOKYO
「Kappa」が、東京原宿のハイストリートセレクト・ショップ「GR8」とのパートナーシップによって、8月18日(土)、19(日)の2日間限定スペシャルストアをオープン。これを記念し初日となる8月18日(土)にローンチパーティが開催された。...
View Article[FORESIGHT]Sasquatchfabrix.× Ed Robert Judson
日々世の中に生まれるスグレモノたち。どうせなら自分と共振できるストーリーを持つ代物を身につけたい。 そんな時はEYESCREAMが厳選した本質貫く珠玉のアイテムを、ぜひ頼りに。 [FORESIGHT]Sasquatchfabrix.× Ed Robert Judson アルチザンなアイデアツールを提案する[エド ロバート...
View Article藤原ヒロシのもとに集う学生集団S.U.C.C.とThe Massが仕掛ける『PORTRAIT』展
京都精華大学ポピュラーカルチャー学部客員教授を務める藤原ヒロシのもとに集まった、クリエイションやPRを学ぶ学生の集団S.U.C.C.と原宿The Massの企画によるグループ展『PORTRAIT』が8月25日から開催される。 Julian OPIE • Hannah, schoolgirl. 2 • 88.7 x 71 cm © The Mass Mai Kurosaka • Face •...
View ArticleRonnie FiegによるスイーツショップKITH TREATS TOKYOのオープン1周年を祝したアイス&シェイクが2日間限定で登場
シリアルにフォーカスしたニューヨーク発のスイーツショップKITH TREATS。マンハッタン・ブルックリン・マナセット、マイアミ、ロサンゼルスに続く6店舗目として昨年の8月25日に渋谷区神南エリアにオープンしてから1周年を迎えるにあたり、ここでしか味わえないアイスクリームとシェイクが8月25日(土)・26日(日)の2日間限定で販売されるとの情報が。 限定メニューの詳細は以下よりご確認いただきたい。...
View ArticleA6ove × MAGIC STICK Collaboration Capsule Collection “DEATH FROM A6OVE” POP...
韓国の話題のブランド「A6ove」が、これまで様々なアーティストとコラボを果たしてきた「MAGIC STICK」とのカプセルコレクションをローンチ。今回、ソウルと東京の2都市にてPOP UP STOREを開催し、国をまたいだプロジェクトに注目が集まっている。...
View Articleこの街はいつの時代でもカルチャーを語る。SON OF THE CHEESE 18F/W LOOK “渋谷”にて
様々なライフスタイルを提案しているブランド「SON OF THE CHEESE」より18FWのLOOKが到着した。 シーズンテーマはずばり“渋谷”ーー。 ストリートファッションの発信地“渋谷”は毎日毎夜、様々な人間とカルチャーが交差し新しいムーブメントの火付け役が生まれる街。...
View Article[INSIGHT]blackmeans
日々世の中に生まれるスグレモノたち。どうせなら自分と共振できるストーリーを持つ代物を身につけたい。 そんな時はEYESCREAMが厳選した本質貫く珠玉のアイテムを、ぜひ頼りに。 [INSIGHT]blackmeans ¥9,000...
View ArticleKID FRESINOが待望のニューアルバム『ai qing』を10月にリリース決定
本日、恵比寿・KATAで初のPOP UP『KID FRESINO POP UP STORE “ài qíng”』を開催するKID FRESINOが、待望のニューアルバム『ai qing』を10月にリリースするとアナウンスした。 新たなフェーズに突入したKID...
View Article踊Foot Worksついに大阪にて主催イベント「OSAKA INV.」を開催!
踊Foot Worksが、10月26日(金)に大阪の心斎橋 Club JANUSにて、大阪では初となる主催イベント「OSAKA INV.」を開催する。 4月25日に1stフルアルバム『odd foot works』をリリース後、東京以外では初の自主企画イベントとなる。なおスペシャルゲストとしてメンバーがリスペクトしているアーティストも登場予定。詳細は後日発表とのこと。...
View ArticleSTUTS本日リリースの新作『Eutopia』からPhum Viphuritを客演に迎えた”Dream Away”のミュージックビデオ
STUTSが待望のセカンド・アルバム『Eutopia』を9/5(水)にリリース、同作からアルバムの序盤を飾る”Dream Away”のミュージックビデオを公開した。タイの人気シンガーソングライターPhum Viphuritが優しいボーカルを乗せる”Dream Away”は、リラックスした雰囲気がたまらない1曲。そんな楽曲の世界観を楽しめるビデオを気鋭の映像ディレクターであるYUDAI...
View ArticleDiaspora skateboardsとJazzy Sportのポップアップが京都で2日間限定開催
Diaspora skateboardsとJazzy Sportによるポップアップ“Diaspora skateboards × Jazzy Sport POP UP SHOP in Kyoto”が、9⽉8⽇と9⽉9⽇の2⽇間、京都・祇園のマルチカルチャープラットフォームy gionで開催される。 昨年⿅児島で開催され、⼤きな反響を呼んだポップアップが、今回は京都で2⽇間限定の開催。Jazzy...
View ArticleSNS時代におけるクリエイティブのあり方を問う。小磯竜也の個展が開催
以前、連載シリーズ[ZINEspiration]にも登場した小磯竜也による展覧会が、9月21日から10月3日までトーキョー カルチャート by ビームスで開催される。 アートディレクター / 作家 /...
View Article[INSIGHT]SUPER 73
日々世の中に生まれるスグレモノたち。どうせなら自分と共振できるストーリーを持つ代物を身につけたい。 そんな時はEYESCREAMが厳選した本質貫く珠玉のアイテムを、ぜひ頼りに。 [INSIGHT]SUPER 73 ¥350,000 SNSで話題の南カリフォルニア発の電動バイク。...
View Article[パンチライン]#08 我逢人 by 書道家 万美
書道家 万美による連載パンチライン、第8回目。 ここでのパンチラインとは、 禅の教えをキャッチーにした、 禅語とよばれる言葉です。 禅語には、たっくさんのジャンルがあり、 それらをまとめた「禅語集」という本も 書店でちらほら見かけます。 私はこの本を「パンチライン集」と呼んでいます。 毎月、このパンチライン集の中から 書道家 万美がブチ上がった言葉を フックアップ!...
View Article“PAELLAS”が2か月連続デジタルシングルを発表、全国ワンマンツアーの開催も決定!
3月6日にリリースしたミニアルバム「Yours」が各所で高い評価を獲得し、リリースツアーでは初のワンマンとして東京・WWWXをはじめ大阪、名古屋公演がソールドアウト。さらには、初の中国ツアーで上海公演をソールドアウトさせるなど、着実に成長し進化し続けるPAELLAS。...
View ArticleBEAMS × SPACE SHOWER TVの共同プログラム「PLAN B」“Dos Monos × 冨永昌敬”により初となる短編映画が実現
スペースシャワーTVにて2016年7月からスタートした、BEAMSによる提供番組「PLAN B」は、音楽を生業とするアーティストと、様々なクリエイターの自由な“創造力”が交差する、予測不能の音楽と映像の実験的プログラムである。 9月のピックアップ・アーティストは、荘子it、TAITAN MAN、没からなる3人組ヒップホップユニット、Dos Monos。...
View Article