SKATE AND STUFF -from California Street- Vol.06 report by Ryuta Hironaga
スケートボードの発祥の地カリフォルニア。そこには日常的にスケートカルチャーが根付き独自のライフスタイルを送っているスケーター達が暮らしている。単身渡米した写真家・廣永竜太が撮り下ろした写真と共にスケートライフをお届けする企画「Skate And Stuff」。第6回目はLAの人気スケートショップLotties のオーナーMike Gigliotti...
View Article4ピースバンドSeussのファーストアルバム『Love』のリリースが決定! 人気収録曲の先行配信も
関西を中心に活動するインディ・ロックンロール・バンドSeuss(スース)がファーストアルバム『Love』を8月22日にリリースする。 2013年の結成後、話題のフェスへの出演や、シャムキャッツ、DYGL、The...
View Articleランニングブランド“BROOKS”より、履き心地抜群の軽量ハイクッションソールが登場
アメリカのランニング専門店市場でシェア1位を誇るランニングブランド「BROOKS(ブルックス)」から、ハイクッションソール、DNA LOFTが誕生! 昨年、高反発に注目したDNA AMPに加え、クッションに優れながらへたりにくい新素材のソールを搭載したランニングシューズだ。それぞれの特徴は、以下をチェック。 “DNA LOFT”...
View Articleパルコが手がける”コレは観ておけ!”なストリートアート映画企画『シネグラ』が開催! 第一弾ではバンクシーやバスキアの作品が上映
渋谷からさまざまなカルチャーを発信するパルコが手がけるストリートアートムービーのセレクション企画が開催決定した。その名も『SHIBUYA CINEMATIC GRAFFITI vol. 1(シネグラ)』だ。...
View Article河内洋画材料店による新作発表。三重野龍、濱大二郎のオリジナルTシャツも販売
大正9年に創業した画材店「KAWACHI」の創業時の屋号を継承し、2017年にデビューした「河内洋画材料店」が、京都の新しいマルチカルチャープラットフォーム、y gionにて新たなオリジナル商品の発表を行う。 ファッションブランド・Scyeと、河内洋画材料店とのコラボレーションペインターコートの限定発売も行われるほか、人気の“BIG OIL...
View ArticleNAZE、takuyawatanabetakuya、森本悠生が表現する「最悪さ」
NAZE、takuyawatanabetakuya、森本悠生の3名のアーティストによる展示「SAIAKU NI SHITEIKU 2」が、大阪・Pulpにて6月29日から開催される。 今春、半蔵門のANAGRAで行われた同展を経て、再び行われるこの3名の展示。強烈で美しい「最悪さ」をまとったインスタレーションが展開されるだろう。 会期中、7月7日にはクロージングイベントも行われる予定だ。...
View Article夏だ!Tシャツだ!35名のクリエイターが参加の「EMCのTシャツ祭’18」
ラップユニット、エンジョイ・ミュージック・クラブによる「EMCのTシャツ祭’18」が、7月1日まで開催中だ。 「EMCのTシャツ祭」は、イラストレーター、漫画家、アーティスト、ミュージシャンなど、総勢35名の多彩なクリエイターが、EMCのグッズのTシャツをデザインし、1週間の限定受注販売をするイベント。 いしいひろゆき 小磯竜也 三重野龍 R Kikuo Johnson Little...
View Article[INSIGHT]yoshiokubo×KIJIMA TAKAYUKI
日々世の中に生まれるスグレモノたち。どうせなら自分と共振できるストーリーを持つ代物を身につけたい。 そんな時はEYESCREAMが厳選した本質貫く珠玉のアイテムを、ぜひ頼りに。 [INSIGHT]yoshiokubo×KIJIMA TAKAYUKI ¥21,000...
View ArticleHAPPY OUTSIDE BEAMS × EYESCREAM vol.3 〜頂-ITADAKI- 2018〜
晴れた空の下、肩にはタオルで、片手にゃビール。遠くから聴こえてくるのは心地よいラップやロック、はたまたテクノか。風が吹き抜けて日に焼けた肌を柔らかく労ってくれる。最の高だね、そんな空間があったらサ。ーってなこの世の桃源郷、「頂-ITADAKI- 2018」に行ってきました。 BEAMSでは“外遊びは最高だ”ということをメッセージとして伝えるプロジェクト「HAPPY OUTSIDE...
View Articleユーモアたっぷり! 現代アーティストのデイヴィッド・シュリグリーのアートグッズがHowltにて取り扱い開始
LOWORKSの創設者・東治輝が立ち上げたデザイン/アートスタジオ兼ブランドのHowlt。2018年からオンラインストアがオープンし、iPhoneケースや他のブランドとのコラボグッズ、そして遊び心溢れるユニークなプロダクトも取り扱ってきた。そしてこの度、そのHowltのコンセプトに呼応するユーモアや遊び心たっぷりな現代アーティスト、David...
View Article眩しい夏が詰まったデザインが並ぶ“CORONA SUNSETS FESTIVAL 2018”限定のコラボレーション
ゾートビールとして愛される「コロナ・エキストラ」が、7月14日(土)と15日(日)に沖縄の美らSUNビーチで開催する「CORONA SUNSETS FESTIVAL 2018」。 2014年にスペインのパーティ・アイランド、イビサでスタートしたCORONA SUNSETS...
View Article多彩な表情を持ったTAKAHIROMIYASHITATheSoloist. の2019SS COLLECTION LOOK 公開
6/21(木)ー6/25(月)に開催されたメンズ・パリ・ファッションウィークにて発表されたTAKAHIROMIYASHITATheSoloist. 2019SS COLLECTIONのルックが到着した。 テーマは、SONG #2(temporary) Written...
View Articleゆるふわギャングの来週リリースのニューアルバム「Mars Ice House Ⅱ」から、LAで撮影された”Palm Tree”のミュージックビデオが公開
ゆるふわギャングが7/4(水)にリリースするニューアルバム「Mars Ice House Ⅱ」から、Automaticがプロデュースを務めたチルな1曲”Palm Tree”のミュージックビデオが公開された。 フロントの2人が出演する開放感にあふれるミュージックビデオは、Yudai Maruyamaがディレクターを務め、全編ロサンゼルスで撮影されたものだ。...
View ArticleLevi’s®×Jordan Brandコラボコレクション第2弾の詳細が明らかに
1月にリリースした第1弾も爆発的な人気を博したLevi’s®(リーバイス)×Jordan Brand(ジョーダン ブランド)のコラボコレクション第2弾が6月30日(土)より発売される。 前回のブルーデニムを使ったコラボレーションに続き、本コレクションでは、リバーシブル仕様のトラッカージャケットをはじめ、AIR JORDAN Ⅳ、AIR JORDAN Ⅳ BGの3アイテムが2色展開でラインアップ。...
View ArticleBEAMS × スペシャの共同プログラム「PLAN B」Highlight : Season 5 from EYESCREAM No.166
2016年7月からスタートした、BEAMSとスペースシャワーによる音楽と映像の実験プログラム、PLAN B。現在発売中のEYESCREAM 7月号では、今年3月からの総集編として、Aya Gloomy、King Gnu、DATS、それぞれの「B面」を探ったインタビューを一挙掲載中! スペシャルダイジェストとして、東京のユースを象徴する彼らのクリエイティブの源を、WEBでも特別にお届けする。...
View Article長場雄が宙に浮くボールを描く、Yu Nagaba Meets adidas Originals Flagship Store Tokyoが本日より開催!
本日6月29日(金)から7月19日(日)までの期間、adidas Originals Flagship Store Tokyoにて、人気のイラストレーター長場雄の展示、『Yu Nagaba Meets adidas Originals Flagship Store Tokyo』が開催される。...
View Article渋谷の街を走り、カルチャーに触れ合う!「TOKYO MUSIC ODYSSEY 2018」のランニングイベント&キッズワークショップをレポート
2020年にむけて日々変わっていく東京の街、そしてSpotifyなどのサービスの普及によって進化する音楽メディア。そんな変わりゆく東京、渋谷から「都市と音楽の未来」をテーマに掲げ音楽とカルチャーを発信する都市型フェスティバル「TOKYO MUSIC ODYSSEY 2018」が6月8日~10日の3日間、渋谷WWW、WWW X、GALLERY X BY PARCOを中心に渋谷の街を舞台に開催された。...
View Article今年10周年のNADiff a/p/a/r/tで、Chim↑Pomの個展が開催
今年、10周年を迎えるNADiff a/p/a/r/tで、Chim↑Pomの個展が7月6日から22日まで開催される。 NADiff a/p/a/r/tがオープンした2008年7月7日に、こけら落しとして開催されたのがChim↑Pomによる「日本のアートは10年おくれている...
View Article週末は、HIBIYA CENTRAL MARKETで美味しいサンドイッチを食べよう! 「サンドイッチ上等~Sandwich Rules」が開催中
“Lifestyle for Foodies.”をテーマに、最新フードカルチャーを紹介する季刊誌RiCEがHIBIYA CENTRAL MARKETでPOP-UP STOREを開催中とのこと。 サンドイッチを特集したRiCE No.07誌面企画「シェフ 三ツ星サンドイッチ作りました」で考案したAn Diのバインミーや一角のサバサンドが味わえる。 一角:サバサンド An Di:バインミー...
View Articlenana-nana11周年パーティが30日に渋谷Contactで開催
ファッションブランドnana-nanaの11周年を記念したパーティが6月30日に開催される。場所は渋谷のクラブ、Contact。LAからKindness(Adam Bainbridge)、DJ NA(Nguzunguzu)など豪華アーティストを迎えての開催となる。...
View Article