本日発売!EYESCREAM7月号の読プレ情報解禁
本日6月1日(金)発売のEYESCREAM7月号では、Suchmosを表紙に迎え「Acid Plants—新世界植物—」と「adidas Football 2018」にフォーカス。盛りだくさんなコンテンツでお届けする今回は、特別に読者プレゼントもご用意致しました!...
View ArticleLA発のブランド”Rare Panther”主催のパーティー”Sounds Rare”が明日の20時にTRUNK(HOTEL)で緊急開催
LAのライフスタイルブランドRare Panther(レアパンサー)。アメリカはもちろんだが数年前より国内ストリートでも話題を集めヨーロッパでも人気のワールドワイドなブランドだ。このRare Pantherが主催するパーティー”Sounds...
View ArticleLIQUIDROOM 14th ANNIVERSARY、次なる発表は8/23開催の“D.A.N. × 小袋成彬”!
これまで豪華出演陣が、次々に公演をアナウンスされ話題を呼んでいる「LIQUIDROOM 14th ANNIVERSARY」。この度、8月23日(木)の開催に“D.A.N. x 小袋成彬”のツーマンが決定した。 ジャパニーズ・ミニマル・メロウをクラブサウンドで追求するD.A.N.に、伸びやかな声と文藝の薫り高き歌詞で魅了する小袋成彬。両者の抒情的に繰り広げられるステージは、必見だ。...
View Article6/9-6/10開催イベント『SCRAMBLE』直前!オーガナイザーによる真向放談 @shibuya WWW
東京渋谷・スペイン坂のライブハウス「WWW」。6月9・10日に向けてなにやら、ミーティングがあると聞きつけ、覗いてみるとそこには3人の男が座っていた。 邪魔にならないように、そーっと耳を傾けてみる。ああ、話しの答えは2Days開催の「SCRAMBLE」だ!...
View Articleスリーストライプスがアイコニックな名品「SAMBA」が復刻。ウィメンズモデルも
adidasが誇るスリーストライプスの歴史の中で最も愛されたモデルの一つ「SAMBA」の復刻モデルが本日、6月1日(金)よりリリース。...
View Article静止物、語る頭、縫いぐるみ。ノエル・フライバーとレオン・サドラーによる日本初の合同展覧会が開催
6月8日から、CALM&PUNK Galleryで、アメリカのアーティスト、ノエル・フライバーとイギリスのアーティスト、レオン・サドラーによる日本で初めての合同展覧会「Memories from the emptied out field」(空っぽヶ原の思い出)が開催される。...
View Articleスポーツ×ストリートを実現する『adidas Football for BEAMS』限定アイテムが発売やポップアップストアも開催!
国際サッカー連盟(FIFA)のオフィシャルパートナーであり、サッカー日本代表オフィシャルサプライヤーでもあるadidas(アディダス)は、フットボールウェアをストリートファッションに取り入れるカルチャーを発信していくため、adidas Football(アディダス...
View ArticleDiggin’ in the Culture – from New York – #1: Dirty Tapes NYC
Diggin’ in the Culture - from New York - Photography - Koki Sato, Report - Mimi Tamaoki 音楽、アート、ファッションと、新しいサブカルチャーが生まれるのは、いつもこの街、NY。そこではリアルタイムで何が起こっているのか。現地からレポートしていく連載”Diggin’ in the Culture”。写真はKoki...
View Article再始動したフジロック・コレクション第一弾にTAKAHIROMIYASHITATheSoloist.デザイナー宮下貴裕が参加
7月開催のフジロックに参加予定の人も多いのでは?...
View ArticleZUCCaの30thアニバーサリーを祝して、鈴木親ら8名のアーティストが宴を彩る
1988年8月8日生まれのZUCCaは今年、生誕30周年のアニバサリーを迎えるにあたり“Happy Birthday”モチーフのドローイングやフォトコラージュをプリントしたスペシャルアイテムを全国のZUCCa、CABANE de ZUCCaにて5月31日(木)より発売を開始。...
View ArticleDon Letts × FRED PERRY × DOMMUNE!!! UKサブカルチャーの生き証人によるトークセッションが開催
イギリスの映像作家/ミュージシャンとして、UKサブカルチャーの歴史の生き証人であり、また、1970年代当時から最前線で活躍してきたDon Letts(ドン・レッツ)。当時UKパンクムーブメントの拠点とだったRoxy ClubでのDJをしていた彼は、パンクとレゲエをつなげる存在となった。The Clash(ザ・クラッシュ)、Sex...
View ArticleLAの人気古着セレクトショップRound Two vintageのオーナーAlex AimaqとDiorama Clothing...
ファッション好きなら1度は行ったことがあるかもしれない、LAの名ヴィンテージショップRound Two vintage。ここでは、過去のアーカイブとも言える名作プロダクトが大量に並んでいる。Air Max'97でも話題になったSean WotherspoonのRound Twoの系列店だ。そんな名ショップのオーナーAlex Aimaqの個人プロジェクト"Horror...
View Article「FIFAワールドカップ ロシア™」開幕! adidasによるサッカー日本代表”勝色”ムービーが公開
6月14日(木)より開幕した4年に一度のフットボールの祭典「2018 FIFAワールドカップ ロシア™」。開幕戦では、開催国であるロシアがサウジアラビアを相手に5対0と大差で制するかたちで幕を開けた。7月16日(月)に行なわれる決勝戦までの32日間が始まった。どの国がワールドカップを制すのか、延いては世界一となるのか。...
View ArticleMonclerと藤原ヒロシが手がける”7 Moncler Fragment Hiroshi Fujiwara”が発売スタート
MONCLERの新たなプロジェクトMONCLER GENIUSの第一弾7 Moncler Fragment Hiroshi Fujiwaraの1st Dropが発表され、ファッションシーンで大いに話題を集めている。本コレクションは藤原ヒロシ氏が持つ音楽のバックグラウンドがモダンな表現を伴って構築されている。...
View Article日用品を拘束して積み上げる、緒方数馬の個展「Guff Tong」が開催
福岡出身、現在は東京を拠点に活動するアーティスト・緒方数馬の個展「Guff Tong」が、六本木CLEAR GALLERY TOKYOにて6月23日まで開催中だ。 日用品を拘束したり積み上げていくインスタレーション作品のシリーズを数多く発表している緒方数馬。以下は作家から寄せられたステートメントだ。...
View Article[FORESIGHT]KOMONO
日々世の中に生まれるスグレモノたち。どうせなら自分と共振できるストーリーを持つ代物を身につけたい。 そんな時はEYESCREAMが厳選した本質貫く珠玉のアイテムを、ぜひ頼りに。 [FORESIGHT]KOMONO キャンディカラー×レトロフィーチャーの コンテンポラリーなフルリム...
View Articlesoe、伊藤壮一郎とFACETASM、落合宏理のクリエイティビティが交差“EXCHANGE STORE”本日よりpop up開催
伊藤壮一郎が主宰するコンセプトストアM.I.U.では落合宏理のパーソナルなルーツを表現した「FACETASM POP UP CLOSET」を、FACETASM jingumaeでは、伊藤壮一郎が偏愛する「ヒト、モノ、コト」を扱う「M.I.U.」のPOP UP STOREを同時開催。 これまでも様々なプロジェクトを手がけてきた2人からの新たな提案となっている。 そんな、「EXCHANGE...
View Article旅に最適、OCEANUS × BRIEFING 都会的でスタイリッシュな⿊と⾚を纏ったスペシャルなコラボモデルが登場
“Elegance, Technology”をブランドコンセプトに、先進のテクノロジーと洗練されたデザインを併せ持つオシアナスのクラシックラインから、卓越した機能美を持つラゲッジレーベル、BRIEFING(ブリーフィング)との「旅」をテーマにしたコラボレーションモデルが登場。...
View Article今季のYohji Yamamoto×New Era®はクラシックなロゴでシックな装い
シーズン毎にリリースされるカプセルコレクションのみならず、近年ではゲリラ的に発表されるスポット企画にも大きな注目が集まっているYohji YamamotoとNew Era®によるコラボシリーズ。その最新作が6月20日(水)よりYohji Yamamotoの直営店及び正規ディーラー、NEW ERA® Online Storeにて発売が開始される。...
View ArticlePOPなグラフィックで人気のTOY MACHINE、日本公式WEBストアがオープン
スケーターであり、アーティストやフォトグラファーとしてもマルチに活動するED TEMPLETON(エド・テンプルトン)が主催するスケートブランド、TOY MACHINE(トイ マシン)の日本公式オンラインストアが6/15(金)よりローンチ!...
View Article