CHARI&COの最新コレクションに見る“チャリ”愛
“チャリ”。改めて考えればロマンのある乗り物だと思う。ほとんどの人が初めて操縦できた乗り物が自転車なんじゃないだろうか。いやさ、なにさ、オレはスケートボードさ。っていう生粋のKIDSもいるかもしれないが。 さて、ここ日本のストリートにも浸透しているブランド、CHARI&CO(チャリアンドコー)の2017年AWコレクションビジュアルが発表された。その内容は以下の通り。...
View Article“ZOKU RUNNER”で中川大志・織田梨沙が暴走族に扮して音楽を奏でる!
Reebokの名作が揃うカジュアルライン「Reebok CLASSIC(リーボック クラシック)」より、今年のニューモデル“ZOKU RUNNER(ゾク ランナー)”が登場!衝撃的な軽さと、印象的で鮮やかなカラーリングのシューズ。その“ZOKU RUNNER”からなるスペシャルムービー「ZOKU THE MOVIE」が公開! Reebok CLASSIC 「ZOKU THE MOVIE」...
View ArticleEYESCREAM 9月号 “Seoul Calling” 8月1日刊行
8月1日に書店に並ぶEYESCREAM 9月号では韓国にフィーチャー。2017年現代の“ソウル”を音楽、アート、ファッション、場所の4つの切り口から紹介する。 カバーに登場するのはHYUKOH(ヒョゴ)。日本においても音楽シーン、ファッションシーン双方において、感度の高い人からの熱い視線を集めているアーティストだ。...
View Article講師は新井浩文。そんなワークショップなら是非参加したい
新井浩文さんはもちろんのこと、浅野忠信さんや加瀬亮さんも所属している芸能プロダクション、アノレが主催ワークショップの情報を入手。何でも、実際に講師を務めるのが新井浩文さんなのだとか。 現場で実際に何を受講できるのか、詳細は控えておくが、新井さん自身が講師を務める内容だ。きっと楽しいに違いない。 このワークショップに参加するには、以下のサイトに沿って応募する必要がある。...
View Articlemasuda miku個展@CARBON COFFEEで。この夏、自分だけの青春浪漫譚を見つけて
黒髪の男女のイラストがアイコニックなイラストレーター、masuda mikuの個展がCARBON COFFEEで、8月13日より開催される。今回は、ショートヘアの男女のイラストを展示。また、CARBON COFFEEとコラボしたイラストや商品なども限定発売されるとのこと。 masuda...
View Article平戸祐介のソロプロジェクトに聴く現代JAZZの新解釈『Heritage』
ジャズ。今一周してまた、最高にパンクな存在だと感じてしまうのは私だけか。(この場合のパンクとはジャンルで言うところのPUNKではない)現代ジャズが体現する革新的なサウンドは、未来の音楽シーンを形成していく1つの指標なのかもしれない。 そんな個人的な見解はさておき、ピックアップしたいのが、日本のジャズピアニスト、コンポーザー平戸祐介によるソロプロジェクト"Yusuke Hirado...
View Article道玄坂のレコードBAR、JBSのマスターとHUFの音楽カルチャー感溢れるコラボ
7月末にリリースされ、各界で話題を呼んでいるHUFのカプセルコレクションにフォーカス。HUFと言えば、毎回、同ブランドらしいユニークなコラボレーションで、アイテムを見るものを楽しませてくれるが、今回のお相手は渋谷、道玄坂にあるレコードBAR、JBSのマスター小林氏。...
View Article『迷路』を描いた安部悠介の新作個展が中目黒VOILLDで開催
8月4日から、画家・安部悠介による新作個展『Earthbound Abe(アースバウンド・エイブ)』が、VOILLDで開催される。 幼少期に親しんでいた大自然の中での外遊びや、TVゲームやカードゲーム、ノートや教科書の隅に無意識に残した落書きなどをサンプリングし、油彩、スプレーでのペインティングを軸に、色紙やカラーフィルム、プラスチックなど、さまざまなマテリアルで構成されている安部の作品群。...
View ArticleWONKの次リリースはツインアルバム! 先行シングルとMVが公開
2016年に1stアルバム『Sphere』をリリースするや否や、音楽リスナーの心をつかみ、日に日にその存在感を大きくしているWONK。エクスペリメンタル・ソウルバンドという冠を掲げ、ブラックミュージックをバックボーンに新たな音楽を奏でている。JAZZ、R&B好きからHIPHOPシーンにまで、その名が轟いているのだ。...
View Articleファッション・ビジュアライズ「thank you relax」
フォトグラファー、スタイリストが創り出すファッション・ビジュアル。そこには、その時代、その時間でしか表現できない風俗=ファッションスタイルがある。一瞬一瞬を切り取る、その表現から現代の一側面を知りたい。 今回ピックアップするのは以下のクリエイターによるビジュアル。 ph Shotaro Yamago hair Ritsu make up Chiharu Wakabayasi stylist 五十岚...
View Article[ZINEspiration]Vol.02 Colliu
コピー機の普及と、アーティストたちの発信への欲望が生み出したメディア、ZINE。その気になれば、どこまでもイージーに制作できてしまうからこその、ドライブ感と親しみやすさ。そこにはアーティストのエッセンスが詰まっている。 毎回、クリエイティブに携わる人々に、お気に入りのZINEをレコメンドしてもらいながら、ZINEカルチャーの現在を追う。...
View Articleソニックマニアにも出演する次世代ビートメイカーLidoの追加公演
ソニックマニアへの出演で来日する、フューチャーベース&ビートミュージック界のブライテストホープLidoの追加公演が、8月21日(月)に渋谷WOMBで開催される。 ノルウェー出身のプロデューサー/シンガーソングライターとして、DisclosureやThe Weeknd、BANKS、MØなど数々のアーティストにリミックスを提供するほか、同郷のCashmere...
View Article音楽界のレジェンド・2PACの知られざる真実。伝記映画『オール・アイズ・オン・ミー』
彼の死は世界中を震撼させた。 エミネム、スヌープ・ドッグ、ドクター・ドレーが今でもリスペクトし続ける伝説の男“2PAC”。 1996年9月、凶弾に倒れ25歳の若さでこの世を去った彼の偉大さは、死後20年たった今でも語り継がれ愛され続けている。...
View Article