EYESCREAM 2014年1月号
2014.12.1発売 定価890円(税込み) 表紙 西山徹 cover Tetsu Nishiyama(WTAPS) 巻頭コラム AKIHIRO NAMBA(Hi-STANDARD / NAMBA69)/ adidas by Rick Owens / STAND×EN NOIR / ENGINEERED GARMENTS, FACTOTUN LAVENHAM,DELUXE / LIQOUR...
View Article[mean]の2014春夏コレクションが公開。
バスク地方をシーズンテーマとした現在展開中の2013年秋冬コレクションも好評な[mean(ミーン)]。 公開された2014年春夏コレクションは “THE NEW YORK”というテーマが設けられている。...
View Article今週の読者プレゼント:[Nigel Cabourn × CONVERSE]の『ALL STAR N-C HI』
週替わりでスペシャルなプレゼントをお届けしているこちらのコーナー。今週は[Nigel Cabourn(ナイジェル・ケーボン)]と[CONVERSE(コンバース)]のコラボレーションにより誕生した最新キックス『ALL STAR N-C HI』をご提供いただきました!...
View Article[CARHARTT WIP]×[AIAIAI]のコラボヘッドホンがまもなく発売開始。
[caption id="attachment_184637" align="aligncenter" width="720"] 『TMA-1』 44,100円[/caption] [Carhartt WIP(カーハート WIP)]とデンマークのプロダクトデザイン・ブランドである[AIAIAI(アイアイアイ)]がコラボレーションしたヘッドホンがまもなく発売となるようだ。...
View Article「BLACK」をキーワードにしたスペシャルなパーティが12月6日に開催。
ギフト特集でも紹介したばかりの、[NIXON(ニクソン)]の『The Diplomat』と『The October』の日本限定企画。“JAPAN BLACK”と名付けられたカラーをまとったこの2モデルの発売を記念して、12月6日(金)に『BLACK PARTY』が開催される。 スペシャルゲストDJとしてMUROも登場予定のこちらのパーティのキーワードはBLACK。“JAPAN...
View ArticleKANTALAND NEWS DECEMBER 2013
いよいよですね。 そう、今年ももうすぐ。。。 お。。。わっ。。。て。。。。しまいそうだけど、まだまだ29日あるんで2013を気合いいれて行きたいと思います。 さて、今週の水曜日は毎週恒例のPB WEDNESDAY. 今週はK.A.N.T.A.N.O.V.AとTAICHI MASTERがアクトになります。 みんなでコネクトしたいです、是非リンクしましょう。 本日NEW リリースがあります。...
View ArticleEYESCREAM読者アンケート&プレゼント
(※本誌をご愛読の方限定のアンケートです) いつも雑誌EYESCREAMをご愛読頂きありがとうございます。 リニューアルしました5月号より、アンケートをウェブ上にて行い、誌面作りの参考にさせていただきます。プレゼントもございますので、ふるってお答えください。当選者の方にはメールにてお知らせさせていただきます。 [caption id="attachment_184914"...
View Article人気マンガ『新宿スワン』とコラボレーションしたファン必見のTシャツが登場。
[caption id="attachment_184848" align="aligncenter" width="720"] DOWBL x 新宿スワン Tシャツ 歌舞伎町ver. 4,725円[/caption]...
View Article北欧の家具デザイン史にその名を残すデザイナー、Poul Kjærholmの魅力に迫る販売イベントがBUILDINGにてスタート。
昨年12月、白金台から恵比寿へと移転オープンを果たしたBUILDING。同店にて、移転1周年を記念し、デンマーク出身の家具デザイナーPoul Kjærholm(ポール・ケアホルム)にフィーチャーした販売イベントが12月7日(土)よりスタートする。 北欧の家具デザイン史の中でも異質な存在のひとりとしてその名を知られるPoul...
View Article一週間スナップ #200 小木“POGGY”基史(UNITED ARROWS Buyer / UNITED ARROWS & SONS Director)...
暦の上では師走。師匠が走るほどせわしい時期として認知されていますが、その師は一体誰なのかは諸説あり、定かではありません。師匠・先生・お坊さんなど候補がありますが、みんな12月は忙しそうな気もします……まぁ、なんの解決にもなっていませんが、とにかく焦りは禁物。深呼吸して参りましょう。 2013年12月1日(日)分 さてさて、泣いても笑っても最後となる日曜日は[Chrome...
View ArticleICECREAM × GHOST IN THE SHELL“STAND ALONE COMPLEX”
目紛るしいIT社会の発達を体で感じていた2000年代初期に、ジャパニメーションの金字塔とも呼べる作品が誕生した。士郎正宗原作、神山健治監督の『攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX』(2002年)と『攻殻機動隊 S.A.C 2nd...
View Article最大80%OFF。[*A Vontade]のサンプルセールが4日間限定開催。
EYESCREAM.JPでもすっかりお馴染となった人気ブランド[*A Vontade(ア ボンタージ)]のサンプルセールが、12月5日(木)より、中目黒の旗艦店Bricklayerにて開催される。...
View Articleオレ流(580)
落合博満 テレフォンカード コレクション(12) 天才・北野 武 と、 天才・落合博満 ◎『たけしのここだけの話』('89.12.17放送)テレフォンカード 中日ドラゴンズ 落合博満 6
View ArticleNEW YORKのキャップブランド[IDEAL CAP CO.]のガスステーションシリーズ。
[caption id="attachment_184976" align="aligncenter" width="720"] U.S.A.GAS STATION 各7,560円[/caption] [IDEAL CAP CO.(アイディール キャップ コー)]は、2010年にアメリカ国内の工場でキャップの制作をスタートしたブランド。ベースボールキャップでお馴染みの[Cooperstown...
View ArticleFLJ ISSUE 33 JANUARY 2014
FLJ ISSUE 33 JANUARY 2014配布中です! 連載ページX-CLOSET IS FOREVERにてX-CLOSETクルーと撮影しています。 是非GETしてくださいね![記事全文を表示]
View Article寺田克也×[Champion]のコラボプロモーションが展開中。
スポーツ×モードをコンセプトに開発した[Champion(チャンピオン)]の『S-MODE』コレクション。12月に発売となるその最新アイテムは、世界的なイラストレーター・漫画家である寺田克也とコラボレーションしたプロモーションを展開している。...
View Article話題のフレンチフライ専門店『AND THE FRIET』のポテトを食べてみた。
先日NEWSでも取り上げ反響を呼んだ、広尾にニューオープンするフレンチフライ専門店『AND THE FRIET』。 ここまで話題になっているならオープン日に行ってしまおう!ということで、EYESCREAM.JPのアシスタント、ポテト大好き女子2人が広尾に出陣してきました。 到着したのはオープン15分前。そこには既に長蛇の列が…。 並ぶこと1時間半、ようやくレジの前に到着。...
View Articleそこに来てくれた(2人)が そこで繋がり(to) そこからさらに何かを(too) するよ / お引っ越しします
久しぶりのblogになるなあ 去年の1/12に 2[NI] というお店を千駄ヶ谷にオープンして 約2年が丁度経とうとしています。 そして来年僕たちはお引っ越しをします。 ま、2だけに2年経ったしねって思って、、、だじゃれではありませんよw 詳しいことはまたはっきりしたらご連絡しますけど 来年頭くらいにお店あけようって思ってます。 詳しい事はまたお知らせしますね...
View Article10 Of The C: Vol.19 MEG(シンガー、デザイナー)
巷を騒がすクリエイターたちの持ち物って、どんなもの? EYESCREAM.JP編集部が今気になるクリエイターに、愛用の私物の中から、これぞ!と思う10個のモノを厳選してご紹介していただくコーナー「10 Of The...
View Article一週間スナップ #201 望月享太(BAND OF OUTSIDERS Shop Staff) 12月2日(月)分
300〈スリーハンドレッド〉回に向け、気を引き締めて突き進んでいく今週は、世界初の旗艦店を千駄ヶ谷にオープンさせた[BAND OF OUTSIDERS(バンド オブ アウトサイダーズ)]より、ショップスタッフを務める望月さんが登場です!! 2013年12月2日(月)分 さてさて、気になる初日は[BAND OF...
View Article